基盤研究(A) データサイエンスによる紙の道の解明
【科研費について】これまで実施してきた、紙の研究が基盤研究(A)に採択されました。 基盤研究(A) 令和4年度〜8年度 データサイエンスによる紙の道の解明 ―量 […]
シャッテン. リヒト. ストゥルクトゥア 〜影、光、造形〜 小津ギャラリー 2021.08
【展覧会の報告】 シャッテン. リヒト. ストゥルクトゥア 〜影、光、造形〜 柴崎幸次 鈴木美賀子 会期:2021年08月02日〜08月07日 時間:10:0 […]
シャッテン. リヒト. ストゥルクトゥア 〜影、光、造形〜 展について
シャッテン. リヒト. ストゥルクトゥア(SCHATTEN. LICHT. STRUKTUR)は、愛知県立芸術大学教授柴崎幸次と同大学博士後期課程修了の鈴木美賀 […]
[ノート]寿岳文章 『和紙風土記』/「和紙と時代」からの森下紙の記述
寿岳文章 『和紙風土記』/「和紙と時代」寿岳文章からの森下紙の記述 さまざまな中世の紙のこと述べる章で、美濃紙を軸に吉野紙について述べる続きにて・ […]
[ノート]達吉創作染織圖案集のはじめの言葉
達吉創作染織圖案集の、はじめの言葉、三河森下紙との関係 藤井達吉の「達吉創作染織圖案集」の表紙の裏に書かれている最初の言葉。平成27年3月に和紙素材の研究 […]
柴崎幸次のミュンヘンでの展覧会情報 SCHATTEN. LICHT. STRUKTUR. PAPIERINSTALLATIONEN
SCHATTEN. LICHT. STRUKTUR. PAPIERINSTALLATIONEN VON KOJI SHIBAZAKI 5. April bis […]
[調査研究]R−3関連 韓紙に関する調査[ノート]
[調査研究]R−3関連 韓紙に関する調査 韓紙に関する現地調査を行った。2018/12/07 8:00〜10:00 韓国の朝鮮王朝実録の複製本制作事例から、その […]
KOJI SHIBAZAKI, Nightface Series Washi Paper Lighting Exhibition
December 20th(Thu) – 30th(sun), 2018, 11am–7pm at Ossam Gallery OPENING R […]
紙文化の世界観 A view of the world of paper culture、2018.06
A view of the world of paper culture 紙文化の世界観 世界の紙の伝播の図です。2018年6月作成。   […]
EXEMPLA 2018 Japanese Washi Art & Designへの出展 2018.03
EXEMPLA 2018 Japanese Washi Art & Design Aichi University of the Arts, Facul […]